ニコちゃん備忘録

消化しきれない、もしくは覚えておきたいアレやコレたち

ごめんなさいの無限ループ

 台風で義両親との旅行がなくなり、老人ホームに入っている母方の祖母に、夫と子供を連れて会いに行った。子供は何度か会いに連れて行っているけれど、夫は初めてだ。

 母と父方の祖母が老人ホームの祖母に会いに行くというのを聞いて、姉が自身の二人の子を連れて会いに行きたいと申し出た。子供が二人でも三人でも同じようなものだろう、と私も姉に便乗して会いに行きたいと母に伝えた。申し出はどちらも許可され、三家族での訪問となった。

 祖母は以前に会った時に比べ少し痩せたように見えた。けれども肌はツヤツヤとしていて、母の言葉を借りるならば「よくしてもらっている」のだと思った。夫は笑顔で祖母に挨拶した。祖母は夫と子供を褒めてくれた。私は二歳頃まで祖母に日中預けられていた。私の子供は二歳で、私に面影がよく似ているそうなのだけれども、祖母はよく覚えていなかった。

 老人ホームを後にして、三家族は近くの郊外型複合施設に夕飯の買い物に行くことにした。三家族で施設の中のカフェでケーキとクッキーを食べた。姉の子供たちのうち、長女は神経質で繊細でワガママで、ガチャガチャの前を通ると動かなくなり、姉を困らせた。

 父方の祖母は母方の祖母より七歳若く、足腰もしっかりしていて背筋もピンと伸びて、健康食品を好み、ふくよかで肌ツヤもよく元気いっぱいだ。ひ孫の相手もよくしてくれて、家であれば安心して面倒を見てもらえる。けれども先日突発性難聴を患い、ストレスを与えすぎているのかと母は反省していた。私も反省した。

 そんな元気な祖母なのだけれども、いささか自分のことを正しいと思いすぎている面がある。田舎の密な人間関係の中では通るコミュニケーションでも、相手や場所や時代が変わると通用しないかもしれない、という思いは祖母にはない。自分のすることはいつでも正しく、自分のすることは相手に感謝されることで、してもらえることは自分は尊ばれる存在だから当たり前である、と思っているように感じられる。

 そんな思いは誰しもが多少なりとも持つものだとは思うけれど、近しく尊敬しているというスタンスを取らなければならない立場の人が全面的にそうした態度を取るのは、辟易する。まるで子供なのに、注意できない憤りが、イライラする態度となってしまう。そんな態度を取りたくないのに。大切に思いたいし、したいのに、出来ない自分を嫌悪する。

 家に帰っても、自分の時間はほとんどない。夫はよくしてくれるけど、それでもイライラを完全に解消することはできない。子供は待ってくれない。こちらの事情など、察する能力はまだない。

 朝、ひょんなことから子供に膝枕をしてもらったのだけれども、とても癒された。一方的に子供を守っているつもりでいたけれど、子供が包み込んでくれている感覚がした。夜も同じように膝枕をしてもらえば良かったのに。

 イライラがくすぶったまま、早く自分の時間がほしくてお風呂に入れて寝かしつけに入った。いつもより一時間半ほど早く、子供はなかなか寝ない。お茶が飲みたい、と二度と台所に取りに降りた。私はもう眠い。早く寝たい。ベッドに横になって、早く寝るように促す。子供はお茶を入れたコップに手を伸ばし、口をつけ、そのままコップを傾けた。ベッドにお茶がこぼれる。

 「寝えへんのなら、遊ぶなら一人で下降り!」感情のまま口にしてしまった。寝かしてくれ。眠い。寝たい。夫に任せたい。てぃ先生が言っていた、怒る時は優しく抱きしめながら言えることにしろ、という言葉。私はニコちゃんを抱きしめながらその言葉が言えただろうか。

 「ごめんなさい!ごめんなさい。ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい」突然、謝罪の言葉の無限ループが始まった。まるで壊れた機械みたいに。まだ二歳の子がその言葉を永遠に発する様は、恐怖に近い感情を私に与えた。同時に罪悪感。

 虐待されていた子供が紙に謝罪の言葉をずっと書かされていたことは記憶に新しい。私はニコちゃんにその子と同じ感情を抱かせてしまったのではないか。これは虐待なのではないか、なんて酷い親なんだろう、そんな風に謝らせたい訳じゃないのに。

 昂ぶった感情が涙腺を通って発奮し、嗚咽を漏らす。ニコちゃんは「ママ、すーき」と言って私を抱きしめて、「ぎゅー」する。私はかろうじて「ニコちゃんすーき」と「ぎゅー」だけ言って、お茶を拭いたタオルを顔に当てながらニコちゃんを抱きしめる。

 「ママ、抱っこ」の言葉に促され、抱っこをすると、寝る体勢に入ってくれる。涙は止まらずあふれつづける。精神的に不安定な親に育てられた子供は、精神的に不安定になるのではないかと心配になるけど、はあちゅうさんのIQが高くなる、悪いことばかりではない、という言葉を信じたい。悪いことばかりじゃないよね。

 夢を見た。屋上にイルカを飼うか悩んで、ヤクザに追われてヤクザの作った問題を解き、映画を観る夢。目がさめると午前三時半だった。階下に降りると夫が起きていて、風呂上がりだと言った。一緒に朝作ったプリンを食べた。発案は私だけど、ほぼ夫が作ったプリン。「もっと砂糖を入れた方がよかったかな」と言う夫に、「ニコちゃんが食べるならこれくらいでいいんちゃう」と反論した。

 夫に、さっきの出来事を伝えた。夫はプリンを食べながら「そんなおもろいことがあったん!」と嬉しそうに聴いてくれた。面白いこと。そう言ってもらえると少し気分が軽くなった。たしかにはたから見ていたら面白かったのかも。私が泣いたのも含めて。

 「俺には全然謝ってくれへんのに。」私はまた笑う。夕ご飯のあと、夫とニコちゃんと三人で一つのプリンを分け合って食べた。午前中に作ったけれど、なかなか固まらなかった手作りのプリン。ゼラチンの箱に書いてあったレシピ通りに夫が作った、とろーり生プリン。ニコちゃんはそれを口に入れ、あろうことか壁に向かって、くちゅくちゅぺーした。夫は厳しめに怒るも、ニコちゃんは逃げ出して笑っていた。私が謝るように手を替え品を替え説得して、五分ほどしてやっと「ごめんね」と言えた。

 そうか、それに比べたらとても贅沢だ。ニコちゃんは大して気にしていないかも知れない。虐待だなんて思ってないかも知れない。そう思うと気が楽になった。自分を許してやってもいい気がした。私は思い込みが激しい。冷静にほかの可能性を考えられるようにならないといけない。

 夜の九時から未明の三時半まで寝たので、夫と寝室に上がるものの、眠くならない。ブログを書くことにした。ブログを書きながら思い出してまた泣いた。とても泣き虫で頼りない母だと思う。でもそれでいい。そう思うことにする。